カメラ、写真

Z50を包むきんちゃく保護袋

Z50は手軽なミラーレス一眼なので、いつも持ち歩く事を想定しています。

保護ケースは本体を見てから買おうと思っていたので、先日はカメラを持ってベストなケースを探しに電気屋さんに行ってきました。

 

極端にレンズが短いZ50は通常のカメラを想定した保護ケースにはそもそも形が合わないことがわかりました。

どうするか、売り場を何往復もしているうちに、ケースというより袋ものにした方がいいのではないかという方向に変わり、「HAKUBA バッグアクセサリー ソフトクッションポーチ L ブラック KCS-37L」を購入しました。

 

購入したポーチがこちらです。

 

中味が触れないのと、実際にカメラを入れる事が出来なかったので多少は不安がありましたが、これでやってみるか(安いし)ということで買ってみました。

 

袋から取り出したポーチがこちら。

 

実際にZ50を入れてみます。

レンズとファインダーの部分がキツイですが、入ってしまえば問題は無いようです。

入れる時にちょっとしたコツを覚えれば問題ないと思います。

 

これでバックの中に放り込んでも、カメラが傷つく心配は減りました。

このご時世ですから、イメージしていたものが手に入るのはありがたいです。

私のような使い方をされる方には「HAKUBA バッグアクセサリー ソフトクッションポーチ L ブラック KCS-37L」はおススメです。

またも、Z50キャッシュバックキャンペーン始まる!前のページ

「iPhone12Pro」本体ではなく、ケースのみ出荷次のページ

関連記事

  1. カメラ、写真

    デジタルカメラのモニター液晶を保護するクリアな保護ガラス

    デジタルカメラの背面のモニター液晶は、カメラを首から下げた時に胸の部…

  2. カメラ、写真

    鞄の中でカメラを保護してくれる「スリムフィットカメラジャケット」

    1、バッグにミラーレス一眼を収納バッグにミラーレス一眼を入れ…

  3. カメラ、写真

    商品撮影に光を拡散する「ディフューザー」

    何らかの買い物をして、その商品を撮影しようとする際に気になる事と言え…

  4. カメラ、写真

    カメラにキズをつけたくない!対策

    カメラって、いろんな所に置きますよね。特に野外での撮影が多い…

  5. カメラ、写真

    Nikon Z6 ファームウェアダウンロード開始(2019年5月16日)

    やっとダウンロードができるようになりました。これ(ファームウェアアッ…

  6. カメラ、写真

    残したカメラ機材

    防湿庫に入れていたカメラ機材を半数程度まで減らして、残ったカメラ機材…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アウトドア

    超コンパクトなバーベキューコンロ
  2. パソコン関係

    Dropbox Plus プランがアップグレード
  3. パソコン関係

    デスクがスッキリ「水平垂直多関節液晶モニターアーム(白) CR-LA1301WN…
  4. アクションカメラ

    GoproMAX導入 最強のアクションカメラ!
  5. アクションカメラ

    Goproの風切り音対策(防風スポンジケース)
PAGE TOP