アクションカメラ

Gopro HERO10 購入

とうとう「Gopro HERO10」を購入してしまいました。

これまでGoproは360℃カメラのGoproMAXを所有していましたがHIROシリーズは持っていませんでした。

 

GoproHIROシリーズには、手ブレ補正や、映像の色などがあまり好きでは無かったのが主な理由ですが、様々な方がレビューされているのを見ていると興味がわき、Gopro公式サイトで価格が安価で販売されているのを見て、背中を押されました。

今回は本体に付属するメモリカードを32GB→64GBに変更し、追加でバッテリーとサクションカップマウントも一緒に購入しました。

公式サイトでGoproメンバーとして登録されている方が注文するとオプションの価格が安くなるんですね。

バッテリーは2,000円ほどで購入できました。

 

届いた購入品がこちらです。

 

まずGopro本体を開封します。

いつからなのでしょうか、こんな立派なケースに入っています。

 

ケースを開くと、蓋の裏には取扱説明書、ケースには緩衝材に入ったGopro本体、バッテリー、ケーブル、マウントの部品が入っています。

 

まずは本体を取り出しました。

本体の周りに紙で保護されており、レンズや液晶画面には保護フィルムが貼られています。

 

こちらは同時に購入したバッテリーになります。

大きな紙箱に入っていますが、中身はバッテリーのみです。

 

こちらはサクションカップマウントです。

車のボディーやバイクのカウルにつけて撮影するときに使います。

GoproHERO10と、サクションカップマウントについては、また別の機会にレビューしますね。

今回はここまで。

新型MacbookPro(14inch)が発売されたけど、旧MacbookPro(13inch 2020)のいい所を再発見!前のページ

Gopro hero10のガラス部分の保護次のページ

関連記事

  1. アクションカメラ

    グースネッククリップ

    Goproなどのアクションカメラを固定するための、自在なクリップが欲…

  2. アクションカメラ

    GoproMAX導入 最強のアクションカメラ!

    1、最初は興味なかった不思議と発売前にGopro HIRO8…

  3. アクションカメラ

    GoproMAX画面保護はガラスにしてはいけない、フィルムにしろ

    1、画面保護ガラスは合わないスマートフォンで一般的になってき…

  4. アクションカメラ

    Goproの風切り音対策(防風スポンジケース)

    今回ご紹介するのは防風ケースです。Goproシリー…

  5. アクションカメラ

    GoproMAX用の予備バッテリーは必要か?

    1、GoproMAXの電池持ち私がGoproMAXを購入した…

  6. アクションカメラ

    Gopro hero10のガラス部分の保護

    今回のGoproHERO10はレンズの撥水性能が非常に高いという話を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Mac

    MacbookPro13インチに使える小型充電器
  2. アクションカメラ

    Goproの風切り音対策(防風スポンジケース)
  3. カメラ、写真

    純正品はラインナップのない、Z6用アイカップを購入
  4. カメラ、写真

    鞄の中でカメラを保護してくれる「スリムフィットカメラジャケット」
  5. その他

    充電用乾電池eneloop(エネループ)
PAGE TOP