iPhone

「OCNモバイルONE」で「iPhone12Pro」使えるか?

現物を見て決めようと、ちゅうちょしていましたが、いつ現物確認ができるのか、何と何を比べるために待つのか、そう考えていたらiPhone12Proの1択しかない事に気づき決めてしまいました。

現在使っているiPhone8Plusの容量は64GBなのですが、ビデオ編集などを行うとすぐに「容量が足りません」とメッセージが出てました。

その都度、不要と思われるデータを削除してやり直ししていたのですが、時間のロスでもあるし、3年使ったので買い替えても良いかと思いました。

 

そこからは早いもので、Appleのホームページから「iPhone12Pro」→「パシフィックブルー」→「256GB」をトントンと選びます。

「下取り」について聞かれたので「iPhone8Plus」「64GB」「シリアル番号」を入れると「下取りによるおおよその返金額: 24000円」と出たので、そのまま注文画面へと進みました。

私が注文したのは10月18日(日)で、返信されたメールには「お届け予定日:2020/11/04-2020/11/12」と書いてありました。

しばらく待たないといけませんね。

 

今回も少しは向上したカメラ性能に少し期待をしつつ、画面大きく、本体は小さくと相反する条件のバランスを見てiPhone12Proにしました。

最初はiPhone12ProMaxにしようかと思っていましたが、ポケットに入らない可能性や、入っても大きく重いとなると本来の手軽な電話という用途が制約されてしまうので、iPhone12Proにしました。

 

しかし、注文した後に思いついたのが「OCNモバイルONE」で使えるんだっけ?といこと。(先に調べておけよ)

早速、OCNのページで確認してみました。

 

「動作確認済み端末一覧」で「iPhone12」と入れてみました。

しかし、「該当する端末が見つかりませんでした」と表示されてしまいました。

 

iPhone12Proは注文してしまったし、これは試してみるしかありません。

届いたら続報をお送りしますね。

【2020/10/28に追記】

やっと、「OCNモバイルONE」で「iPhone12Pro」が動作確認OKとなりました。

10月23日には確認結果が公表されていたようですが、気づきませんでした。

下記のHPには「構成プロファイル」も準備されていますので、こちらからダウンロードして使う事ができます。

動作確認一覧に進んでみましたが、「iPhone12」「iPhone12Pro」ともに動作確認結果が「○」となっていました。

届いたら安心して使えそうですが、なかなか届きません。。

Z50におすすめのグッズ(フード)前のページ

またも、Z50キャッシュバックキャンペーン始まる!次のページ

関連記事

  1. iPhone

    iPhone12Proの画面保護ガラス

    なんということか、12月に手元にiPhone12Proが届いてから2…

  2. iPhone

    背面にガラスを採用した透明な【Humixx】iphone8plus ケース

    もうiPhone8Plusを使い始めて2年が経過しました。い…

  3. iPhone

    iPhone5が膨らんでました。

    いつも音楽を聴く為にアンプに繋ぎっぱなしの「iPhone5」…

  4. iPhone

    「iPhone12Pro」本体ではなく、ケースのみ出荷

    iPhoneにSMSが届いたので見てみると、「商品発送のお知らせ」で…

  5. iPhone

    iPhone12Proをゴールドに変更

    事情があり、買ったばかりの「iPhone12Pro」をゴールドに変更…

  6. iPhone

    APPLE純正のシリコンケースは劣化が早い?!

    私がiPhone12Proを使い始めたのは昨年(2020年)の11月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Mac

    シンプルなMacbook用のケース
  2. アウトドア

    車のシートを汗などで汚したくない方へおススメのアイテム
  3. iPhone

    【2枚セット】Maxtango iPhone8 Plus iPhone7 Plu…
  4. アウトドア

    ダイソーメスティンを買ってみた
  5. iPhone

    iPhone12Proをゴールドに変更
PAGE TOP