アクションカメラ

GoproMAX導入 最強のアクションカメラ!

1、最初は興味なかった

不思議と発売前にGopro HIRO8とGoproMAXが掲載されたカタログをもらってきていました。

音声のモジュラーが装備できるようになり、更に手ブレ補正が効くようになったHIRO8に大変関心を持っていて、今にも「ポチッ」としてしまいそうな勢いでした。多くの部分をYouTubeなどの動画メディアにて刺激されました。

何が転換点だったかは全くわかりませんが、たぶんYouTubeでGoproMAXの「最強ぶり」を見てしまったからでしょう。

最強な手振れ補正、360度の写真と動画、さらにそれを編集できるというアプリ。

ひとつのアクションカメラにいくつもの機能を備えている「強力な機能」を持った機種である事がわかりました。

活用できるアクションカメラ機能を下記に箇条書きします。
・最強の手振れ補正を持ったアクションカメラ
・360度の動画撮影ができる。さらに編集すると、その一部を切り取ったビデオ画像を作成する事ができる。
・360度の静止画が撮影できる。(このカメラだけでGoogleのストリートビューに参加できます。)

2、そしてポチる・・・

このGoproMAXは2019年10月25日発売。

そして私がポチッたのは翌週の10月29日(火)。

急いだのには理由があり、その週末(11月2日(土))に行く予定にしている「唐津くんち」に持っていきたかったのです。

ヨドバシ.comでは納期が11月2日(土)と表示されていて、間に合うのか微妙な状況でした。

何度も注文画面を見ながら悩んでいると、納期が11月1日(金)に変わったので、「これは買うしかない」と注文していました。

Amazonのページはこちら

3、開封

店舗受取りして持って帰ってきで早速開封してみました。

いつものGoproケースに入れられたGoproMAXです。

内容物はこちら。

本体と電池パック、レンズキャップにUSB-Cケーブル、保護袋、その他取説やクイックガイドなど。

メモリカードは動作保証されているメモリカードが良いかと、事前に購入しておりました。

今回は64GBですが、たぶん十分でしょう。

Goproシリーズの購入は初めてなので、三脚ネジへの固定マウントも買いました。

多くのYouTuberが、アップデートについてアプリ連携してから行うようにとアドバイスされていましたので、私もアプリ経由でアップデートしました。

4、本体

今までのGoproHIROシリーズと違って、形は不格好ですね。

しかし、この平べったい部分に電池パックと液晶モニタがあるので、仕方のない形なのでしょう。

側面のMAXがこの機種を物語っていますね。

裏面はタッチ操作ができる液晶画面が付いてます。

液晶画面は、無いよりあった方が断然いいです。

電池パック、メモリカード、ケーブルの接続用の蓋が付いています。

5、この機種の使い道

特徴は360度の写真と動画が撮影でき、最強の手振れ補正も付いているのです。

個人的には下記の用途として使っています。

1)Googleインドアビュー

 店舗内で360度の静止画を撮影して「Googleインドアビュー」として投稿できます。

もっと言うと、街中の公園や展望台などストリートビューが撮影していない所を撮影してGoogleマップに投稿する事もできます。

2)360度ビデオカメラ

 360度のビデオカメラとしてビデオ撮影する事ができます。
それは見事に360度を向いた(?)動画ですので、撮影している本人はもちろん映ってしまいます。

しかし、後からでもどの方向も見る事ができるので、とてもリアルな動画撮影ができます。YouTobeにも普通にアップされています。

更に、360度の動画をズームしたり方向を変えたりして、編集できるので作成者の意図する絵づくりができます。

3)前方もしくは後方を向いたアクションカメラ

 最も使えそうな機能がこちら。
私の場合だと、旅動画や登山、バイクツーリングなどを手振れを少なくした動画を撮影できます。

手振補正、水平維持、それで前後が切り替えできるのです。
手振補正は手持ち撮影で揺れるカメラからブレを減らしてくれる機能です。水平維持はカメラが向いている方向で水平を維持してくれる機能ですが、これも多くのYouTuberが動画をアップされていますので、興味のある方はご覧ください。

6、まとめ

 このカメラは、記録に残す動画を撮影するのではなく、撮影した写真や動画をシェアする為に使おうと考えて購入しました。

世の中はどんどん情報が出てきて、古いものは廃れていきます。そんな時代において撮影して発信していくツールとしては、最強ではないでしょうか。

GoproMAXだけで撮影した動画をご紹介します。ご参考にされてください。

発売から少し時間がたち、価格は若干下がってきましたが、なんとメモリカード、予備バッテリー、バッテリー充電器がセットになって発売されています。

デスクがスッキリ「水平垂直多関節液晶モニターアーム(白) CR-LA1301WN」を購入前のページ

iPhoneの写真を削除しても減らないストレージ容量、なんで?!次のページ

関連記事

  1. アクションカメラ

    GoproMAX用の予備バッテリーは必要か?

    1、GoproMAXの電池持ち私がGoproMAXを購入した…

  2. アクションカメラ

    Gopro hero10のガラス部分の保護

    今回のGoproHERO10はレンズの撥水性能が非常に高いという話を…

  3. アクションカメラ

    GoproMAX画面保護はガラスにしてはいけない、フィルムにしろ

    1、画面保護ガラスは合わないスマートフォンで一般的になってき…

  4. アクションカメラ

    Gopro HERO10 購入

    とうとう「Gopro HERO10」を購入してしまいました。…

  5. アクションカメラ

    グースネッククリップ

    Goproなどのアクションカメラを固定するための、自在なクリップが欲…

  6. アクションカメラ

    Goproの風切り音対策(防風スポンジケース)

    今回ご紹介するのは防風ケースです。Goproシリー…

コメント

    • フランク
    • 2021年 9月 14日 8:44pm

    これを使ってストリートビュー撮影したいです。

      • phd81426
      • 2021年 9月 14日 8:58pm

      フランクさん
      コメントありがとうございます!
      ストリートビューも動画もいろいろ楽しめますのでおすすめです。
      しかしGopro9が発売されたのに、MAXは何も噂がありませんね。

      楽しんでください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ランクル80

    ランクル80の車検で下回り塗装してもらいました。
  2. アウトドア

    超コンパクトなバーベキューコンロ
  3. カメラ、写真

    ミラーレス一眼に迷わず「Z6 24-70 KIT」購入
  4. iPhone

    iPhone12ProをSpigenケースへ交換
  5. カメラ、写真

    ミラーレス一眼用のネックストラップ
PAGE TOP