カメラ、写真

Nikon Z6 ファームウェアダウンロード開始(2019年5月16日)

やっとダウンロードができるようになりました。
これ(ファームウェアアップデート)を待っていました。

今回のファームウェアアップデートの目玉は「瞳AF」でしょう。
私も「瞳AF」が対応すると聞いてZ6の購入を決めた経緯がありこのアップデートを楽しみにしていました。

Nikonの「サポート」ページには「ダウンロード開始日決定」の案内が掲載されていました。

「ダウンロードセンター」進むと「Z6用ファームウェア」の表示があり、こちらからダウンロードができるようです。

ダインロードはできたのですが、カメラ内部のメモリカードに「ファームウェア本体」のファイルを保存しなければなりません。
外部ストレージの要領で保存できないか試みてみましたが、転送できません。

結局、XQDカード用の「メモリーカードリーダー」を購入しなければならない事がわかりました。

「XQDメモリーカードリーダー(SONY XQDアダプター XQDアダプター QDA-SB1)」の購入報告についてはこちら

ミラーレス一眼用のネックストラップ前のページ

XQDメモリーカードリーダー(SONY XQDアダプター QDA-SB1)を購入次のページ

関連記事

  1. カメラ、写真

    Z50におすすめのグッズ(フード)[PR]

    Nikonのカメラをずっと使い続けてきましたが、レンズフードが付いて…

  2. カメラ、写真

    ミラーレス一眼に迷わず「Z6 24-70 KIT」購入

    開封します。「Z6 24-70 KIT」を購入しました。…

  3. カメラ、写真

    Gopro撮影ボタンの押しにくさ対策

    Goproの撮影ボタンに貼り付けるスペーサーです。 …

  4. カメラ、写真

    カメラを落下→超広角の新レンズ購入(NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ…

    今回は新しいレンズを買ったと言う話なんですが、レンズを 買わなくて…

  5. カメラ、写真

    キャプチャー以上にコスパ最高の「ATEM mini」買えました。

    1、キャプチャーの必要性を感じるコロナ禍において、テレワーク…

  6. カメラ、写真

    純正品はラインナップのない、Z6用アイカップを購入[PR]

    D800を使っているときに、ファインダーのガラスにまつげが当たり、ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

[PR]

最近の記事

  1. 車のスマートキーをスマートに保護してくれる「スマートキーカバ…
  2. MTG リファ ファインバブルピュアのシャワーヘッドの魅力と…
  3. AirPods 第2世代:革命的なワイヤレスイヤホンの魅力と…
  4. カメラを落下→超広角の新レンズ購入(NIKKOR Z DX …
  5. 洗車後の拭き上げを一気にできる大判クロス(ペルシード ドライ…
  1. カメラ、写真

    商品撮影に光を拡散する「ディフューザー」[PR]
  2. Mac

    新型MacbookPro(14inch)が発売されたけど、旧MacbookPro…
  3. カメラ、写真

    カメラを落下→超広角の新レンズ購入(NIKKOR Z DX 12-28mm f/…
  4. その他

    奥様から「電気を消して!」にうんざりしているあなたへ[PR]
  5. カメラ、写真

    デジタルカメラのモニター液晶を保護するクリアな保護ガラス
PAGE TOP