アウトドア

登山後など汚れた服で、車のシートを汚したくない方へ[PR]

登山のあと、滴るような汗をかいているのに、車のシートに座らなければならない事に困っていました。

車のシートは容易に洗うことができないので、汗をしみこませたくないですね。

最近の車は「防水・抗菌」仕様のシートを備えた車もありますが、私の車はそうではありませんでした。

 

写真を見ての通り、車のシートは「レカロシート」です。

一般のシートより大柄のシートなので、今回ご紹介する「防水シート」が小さすぎるのではないかと不安もありました。

 

今回購入したのは、「BONFORM (ボンフォーム) シートカバー ドライビングシート フロント1枚 2143-10BK」という商品で、Amazonで見つけました。

 

このシートカバーを装着した写真がこちら。

ヘッドレスト部分はすっぽり覆われて、サイドのサポートも含めカバーに覆われています。

座ると奥行きのあるレカロシートのサイド部分は引っ張られてしまいますが、身体に当たる部分はカバーしてくれるので問題ないと思います。

 

レビューに多かったシートの長さが短いという点は、ご覧の通り特に問題ありません。

長さも幅も必要最低限のカバーをしてくれて、問題ありませんでした。

安価で、十分な機能を持っているので、おススメです。

 

今回購入したのは、「BONFORM (ボンフォーム) シートカバー ドライビングシート フロント1枚 2143-10BK」という商品です。

Amazonで購入できます。

長さ調整のできる三脚ねじを使ったストラップ「クイックループ」便利すぎる![PR]前のページ

洗車後の車を一気に拭き上げる大判クロス(ペルシード ドライングクロス スーパービッグ(1200mm×600mm))[PR]次のページ

関連記事

  1. アウトドア

    超コンパクトなバーベキューコンロ[PR]

    嫁さんのいらん声を聞いてしまいました。。。「小さなバーベキュ…

  2. アウトドア

    タープを買い替え(HDTarp Shield Hexa L)[PR]

    キャンプネタが続いています。今までもっていたタープは、スノー…

  3. アウトドア

    40年以上経過したコールマン 502ストーブのメンテナンス

    最初にこのストーブに出会ったのは、私が小学生くらいの頃でした。四十数…

  4. アウトドア

    EPI CSSA ストーブ(現役)の手入れ[PR]

    このストーブを買ってから、かれこれ15年以上になるのでしょうか。…

  5. アウトドア

    車のシートを汗などで汚したくない方へおススメのアイテム

    個人的に、登山をしていて登山の後の汗でびっしょり濡れた体のまま車に…

  6. アウトドア

    ダイソーのコスパ最高のLEDランプ

    なんということか、キャンプに出掛けた30分後、運転中にテント内で使っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

[PR]

  1. アウトドア

    コールマンの120周年モデルが発売!
  2. カメラ、写真

    もらえた「Z6専用プレミアムシルバーストラップ」
  3. カメラ、写真

    残したカメラ機材
  4. カメラ、写真

    カメラ用ネックストラップを取外し容易にする「アンカーリンクス」
  5. ランクル80

    ランクル80の塗装がはげた!簡易塗装にタッチペン
PAGE TOP