カメラ、写真

せっかく作った「クモの巣」ゴメン

昨日も車で出かけたのに、朝に車に乗ろうとしたらタイヤの所に、立派なクモの巣が張っていた。

「あらら」

虫がとまっている程度なら、別の場所に移動してもらうか、そのままにしておくんだけど、この状態だと車を動かした途端、クモの巣は崩れてしまうよな。

だけど出かけなくてはいけないんだよ。

なんでこんなところにクモの巣作ったの?

 

ホント、申し訳ない。

キミの昨晩からの努力を無にしてしうんだよね。

どこか別の場所で、クモの巣作ってくれない?

車うごかすよ。

ホント、ごめん。

国のマスクが届いた!前のページ

ランクル80のリアカメラ設置(ケンウッドリアカメラ CMOS-230)次のページ

関連記事

  1. カメラ、写真

    キャプチャー以上にコスパ最高の「ATEM mini」買えました。

    1、キャプチャーの必要性を感じるコロナ禍において、テレワーク…

  2. カメラ、写真

    鞄の中でカメラを保護してくれる「スリムフィットカメラジャケット」

    1、バッグにミラーレス一眼を収納バッグにミラーレス一眼を入れ…

  3. カメラ、写真

    デジタルカメラのモニター液晶を保護するクリアな保護ガラス

    デジタルカメラの背面のモニター液晶は、カメラを首から下げた時に胸の部…

  4. カメラ、写真

    残したカメラ機材

    防湿庫に入れていたカメラ機材を半数程度まで減らして、残ったカメラ機材…

  5. カメラ、写真

    大雨時のカメラ防水対策

    カメラの防水対策について今まで、一眼レフはF50、D70、D…

  6. カメラ、写真

    インドアビュー撮影用(一脚+ミニ三脚)

    1、インドアビュー撮影「インドアビュー」という言葉をご存じで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アウトドア

    タープを買い替え(HDTarp Shield Hexa L)
  2. iPhone

    iPhone12Proが到着
  3. カメラ、写真

    デジタルカメラのモニター液晶を保護するクリアな保護ガラス
  4. カメラ、写真

    NikonからもカメラをWebカメラにするソフトが発表されてた!
  5. 旅の予定にGoogleMapsを活用
PAGE TOP