パソコン関係

期待以上!!コスパ最高の「ビジネスバックパック」

1、PCも運べるビジネスバックに不満

今まではパソコン用のビジネスバックを使用していました。

しかし、パソコン、書類、書籍、電卓、その他の荷物を入れるとかなりの量になり、それをショルダーベルトで肩にかけると体は傾いて、それを補正しようと反対方向にカラダを傾けて・・・そりゃ身体は歪んでしまいますね。

実際私の背骨は正面から撮ったレントゲン写真を見るとS字型に歪んでいます。

このままでは身体に良くないと、右にからったり、左にからったりバランスを保とうとしますが、つい左側にからってしまいます。

そうしているうちに、ショルダーでは傾かずに持つことは難しいとの結論に至りました。

もちろん軽量ならば、あまり考える必要はないかもしれません。
今回は「パソコンを持ち出す場合」という前提で考えてみました。

 

2、ビジネスバックパックを探す。

あまり気にしていなかたからか、「ビジネスバックパック」を検索すると様々な商品が検索でヒットしてきました。

1)私なりの選択基準を考える

一通り、皆さんのおススメ(ブログやサイトでご紹介して頂いているもの)を確認した上で、私の選択基準を考えてみました。

  1. 素材はナイロン製
  2. ビジネスバックパックとして設計されたものである事(これは、横型のビジネスバックを縦にして背負う事が出来るものを除外してます)
  3. パソコンの持ち運びに適している事
  4. デザインはシンプルである事
  5. 多くのポケットは求めないが、効率よく収納できるもの

以上です。

こうやって書き出すと、条件が多いですね。

 

2)かばん屋さんにて現物確認

「選択基準」がある程度決まったところで、素材や質感、大きさなど、実際に手にしてみないとわからない部分を確認しに、かばん屋さんへ向かいました。

あまり気に入るデザインがない中で、唯一気に入ったのが「INCASE (インケース)Icon Slim Pack Nylon Ⅱ」でした。

しかし、INCASEのバッグは値段が高い!

Amazonでは2万円を切る価格のものもありますが、楽天では2万円は超えるのが通常で、価格的には楽天の価格が市場価格として浸透しているのではないかと思いました。
そんな事を考えていると買えないまま時間だけが過ぎて行きました。

 

3、買ったバッグの紹介

ある時、Lenovo(レノボ)からのメールマガジンで、PC用バックパックの特集があり、その中にこの「ThinkPad プロフェッショナル 15.6インチバックパック」があり、そのデザインと値段に惹かれ買ってしまいました。

 

では、詳細を見ていきましょう。

仕事から帰ってきて、そのまま撮影した写真がこちらです。

私が大きい(180cm超)ので、小ぶりのバックパックに見えますが、普通の大きさです(笑)

実際にコートを着て背負った状態です。

 

中身を入れた状態でソファーに置いてます。

パソコンをはじめ、仕事に行くときの荷物が全部入っていますが、型崩れしていないのもいいポイントです。

ThinkPad プロフェッショナル 15.6インチバックパック

 

ちなみに、バックの中に入れているものはこちらです。

左からパソコン、ノート、小物入れ、ホチキス、スマホ、ペンケース、電卓、メガネ、長財布、マウス、ACアダプタ、変換コネクタ、テーブルタップです。

私が通勤で入れる荷物です。

 

パソコン用の周辺機器(下記のテーブルタップ、変換コネクタ、マウス、ACアダプタはまとめて1か所に入れたい派です。

これはPCに必要なものばかりです。

 

外側の下ポケットに全部入りました。

PC専用の周辺機器は外の下側ポケットに入れています。

 

外側の上部のポケットには長財布、スマホなどすぐに取り出しが必要なものを入れています。

もっともアクセスしやすい外側上部のポケットです。

 

ここには、フェルト生地のポケットがあり、スマホが安心して収納できます。

長財布、スマホ、メガネなどが入ります。

 

手帳は、中央のメイン収納エリアに入れてます。

手帳は内側のポケットに入れてます。

 

その他、小物入れ、電卓、ホチキスなどは収まりのいい場所がありました。

小物入れの隙間にメガネも入れられました。

内側のメインエリアは小さな小物入れがたくさんあります。

 

パソコンは最も背中側に収納箇所があります。もちろんフェルトが貼ってあり、PCをそのまま入れても傷つきの心配が少ないのは心理的に助かります。

もっとも背中側のポケットにはパソコンやA4ノートが入れられます。

 

上記の荷物をすべて入れた状態で自立するという点も見逃せないポイントです。

事務所の机の横に置いたり、隣の椅子に置いたりしていますが、そのまま立っていてくれるので、使い勝手が非常にいいです。

若干傾いていますが、中身を入れても自立します。

Lenovo公式YouTube

公式YouTubeでこのバックの紹介がされていました。

 

4、どうやって買うか。

これはThinkPadブランドなので、直販で買う事が多いかと思います。

私も「ThinkPad T470s」というパソコンを買った事があるので、その後定期的に送ってくるメールマガジンでこの商品を知りました。

メールマガジンを見ていると、PCも周辺機器も割引率に波があり、割引率が高くとても安価な時期と、あまり割引率が高くない時期があります。

時期までは把握していませんが、当然ながら新機種が発売される少し前(3ヶ月程度)が安価ではないかと思います。

時間的に待てる方は、Lenovoのサイトでメルマガ登録をして、欲しい商品を決めて価格の推移を見守ると、安価な時期が分かると思います。

ThinkPad プロフェッショナル 15.6インチバックパック

 

 

レノボ公式サイトへのリンクはこちら「ThinkPad プロフェッショナル 15.6インチバックパック」

 

動画をYouTubeにアップしました。

コンパクトな美しい三脚前のページ

国のマスクが届いた!次のページ

関連記事

  1. カメラ、写真

    キャプチャー以上にコスパ最高の「ATEM mini」買えました。

    1、キャプチャーの必要性を感じるコロナ禍において、テレワーク…

  2. パソコン関係

    ThinkPad T470sの内臓電池交換

    ちょうど、このパソコンを使い始めて3年が経過しました。仕事で…

  3. その他

    奥様から「電気を消して!」にうんざりしているあなたへ

    「もう、何回言ってもできないんだから!、子供よりたちが悪い」なんて事…

  4. パソコン関係

    文字入力しやすいキーボードを選びましょう。

    パソコンを使い始めた頃(20年位前)は「パソコン」自体に価値があって…

  5. パソコン関係

    デスクがスッキリ「水平垂直多関節液晶モニターアーム(白) CR-LA1301WN」を購入

    1、机の作業スペースが狭い「モニターアーム」を購入し…

  6. パソコン関係

    Dropbox Plus プランがアップグレード

    最近、AmazonPrimeやGoogleSuiteの値上げがあった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アウトドア

    アウトドアで流行りのホットサンドメーカー
  2. アウトドア

    超コンパクトなバーベキューコンロ
  3. iPhone

    iPhone12Proをゴールドに変更
  4. iPhone

    背面にガラスを採用した透明な【Humixx】iphone8plus ケース
  5. その他

    奥様から「電気を消して!」にうんざりしているあなたへ
PAGE TOP