カメラ、写真

NikonのXQDメモリカード

今回NikonのZ6を購入するにあたって必要になったのは、今までになかったXQDメモリカードというもの。

現時点ではNikonとSONYから発売されているが、どちらを選ぶべきか、容量は64GBにするか128GBにするか。

今まで使ってきたNikon D800に64GBのメモリカードでは動画撮影をしても十分な容量があったので、今回も64GBにするとして、NikonにするかSONYにするか。

結局はカメラとの相性を考慮してNikonを選んだ。

カメラとは違う店にネットで注文したので、別便で届いた。

商品の大きさに比べると随分と大きな箱に入っていた。

箱の中にはケースに入ったメモリカードが入っていた。

早速カメラに入れてみる。

当然ながらすんなりと差し込まれ、認識した。

今まで買ったメモリカードの中では群を抜いて高額なメモリカードだったが、書き込みや読み出し、信頼性の面では頼りになる規格なのだろう。

桜の景色前のページ

もらえた「Z6専用プレミアムシルバーストラップ」次のページ

関連記事

  1. カメラ、写真

    カメラとレンズ類の断捨離

    用途の変化「カメラとレンズは大きくて重くい方がいい」と思い続…

  2. カメラ、写真

    大雨時のカメラ防水対策

    カメラの防水対策について今まで、一眼レフはF50、D70、D…

  3. カメラ、写真

    高価だけど効果あり、Nikonフィルター「アルクレスト」

    NikonZ6を買った一番の理由は、登山の時の写真を撮りたいというも…

  4. カメラ、写真

    もらえた「Z6専用プレミアムシルバーストラップ」

    このストラップは、Nikonが新機種販売に合わせて購入者へのプレゼン…

  5. カメラ、写真

    インドアビュー撮影用(一脚+ミニ三脚)

    1、インドアビュー撮影「インドアビュー」という言葉をご存じで…

  6. カメラ、写真

    コンパクトな美しい三脚

    家電量販店で見て「一目ぼれ」した三脚です。とにかく「美しい」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 空の色

    阿蘇からミルクロード方面の夕空
  2. アウトドア

    タープを買い替え(HDTarp Shield Hexa L)
  3. パソコン関係

    ThinkPad T470sの内臓電池交換
  4. その他

    国のマスクが届いた!
  5. アウトドア

    DUNLOPテント VL-21引退
PAGE TOP