アウトドア

車のシートを汗などで汚したくない方へおススメのアイテム

個人的に、登山をしていて登山の後の汗でびっしょり濡れた体のまま車に乗るのにとても抵抗を感じていました。

そこで、いつもは下着に至るまで全てを着替えてから車に乗っていました。しかしどこにいてもすべてを着替えることができるわけではなく、早々に車を移動しなければいけなかったり、車の中で着替えることができないケースもあるかと思います。

そんな時に、使えそうなアイテムを見つけました。

車のシートにかぶせて使うシートカバーです。

通常車のシートカバーと言うのは、車につけっぱなしにするものですが、こちらは使う時だけ シートにかぶせて使えるアイテムになっています。

それでは開封していきましょう。

商品はこちら。

商品を裏返してみたのがこちらです。

小さくて見えなかったので拡大してみますが、 価格は税込み4400円です。

シートカバーを床に置いて広げてみたのがこちらの写真です。ヘッドレストのあたりに何かひっかけをしてシートの上に引くようなタイプですね。

こちらがヘッドレストの部分です。

様々なシートに取り付けが出来るように、工夫をされているようです。

わかりにくいかと思いますが裏側にはコーティングがされており、布を通じてシートに水分が浸透しないような生地になっています。

早速、駐車場に持っていって車に取り付けしてみました。

 

私の車のシートに取り付けてみましたが、取付は簡単でした。

ヘッドレスト部分は被せるだけ、座面部分はベルクロでシートにセットするだけです。

 

座ってみた印象は、少し硬いカバーの生地がモサモサして多少座り心地に影響がありますが、運転に支障があるほどではありません。

逆にしっかりした防水生地が安心感を感じさせてくれます。

 

真夏の登山のあとは、かなりの汗をかいてしまい、木のベンチなどに座るとお尻の形に汗で濡れてしまうほどなので、そのまま車のシートに座ると汗がシートにしみ込んでしまいそうですが、このシートカバーがあれば安心ですね。

 

通常はトランクにしまっておいて、必要な時だけ使っています。

何度も使用しましたが、サッとカバーをかけられて、安心感が高いのでとても満足です。

 

おすすめです!

デジタル一眼カメラ用の優れたマイク前のページ

関連記事

  1. アウトドア

    トランギアのメスティンをやっと見つけた!

    何度、アウトドアショップに訪問したことか、イワタニのネットサイトにも…

  2. アウトドア

    コールマンの120周年モデルが発売!

    アウトドアメーカーのコールマンは120周年を迎えるそうです。…

  3. アウトドア

    アウトドアで流行りのホットサンドメーカー

    先日、娘と息子のそれぞれの家族とキャンプに行ったときに、娘の旦那がホ…

  4. アウトドア

    ダイソーのコスパ最高のLEDランプ

    なんということか、キャンプに出掛けた30分後、運転中にテント内で使っ…

  5. アウトドア

    やっと見つけた「SOTO マイクロトーチアクティブ(アーミーグリーン)」

    たばこをやめて20年以上が経ちました。たばこを吸っているとき…

  6. アウトドア

    超コンパクトなバーベキューコンロ

    嫁さんのいらん声を聞いてしまいました。。。「小さなバーベキュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. カメラ、写真

    鞄の中でカメラを保護してくれる「スリムフィットカメラジャケット」
  2. アウトドア

    EPI CSSA ストーブ(現役)の手入れ
  3. アウトドア

    ワークマンのウォーキングシューズ「アクティブハイク」
  4. その他

    充電用乾電池eneloop(エネループ)
  5. iPhone

    iPhone5が膨らんでました。
PAGE TOP