未分類

撮影動画の動き改善にグラフィックボードを更新(GEFORCE GTX1050Ti)

先日買ったカメラ(Nikon Z6)で4Kの動画を撮影して、パソコンで確認しようとしたら、あまりにも動画がカクツキ過ぎて見れたものではありませんでした。
編集以前の問題。。

パソコンの動作状況を見る限りでは、グラフィックボードが能力不足のようでしたので、グラフィックボードの買い替えを検討する事としました。

上を見ればキリがなし、かと言ってどの程度ならばカクツキが抑えられるのか?

いろんなレビューを見ながら、速度と価格と、消費電力のバランスのいいものをとこのグラフィックボードを選びました。

こちらは「ASUS NVIDIA GeForce GTX1050TI搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB PH-GTX1050TI-4G」というものです。

箱の中身はグラフィックボード本体と、説明書のみでした。

選ぶときには、ファンの数やデザインが目に入りますが、パソコンのケース内に入ってしまえば見えないので、まったく考慮する必要はありませんね。

ついかっこいいものを選んでしまいそうになりました。

接続端子はDVIとHDMIがあれば、2画面が対応できるので、助かります。

本体の横から見ると熱を逃がす構造である事が見えますが、ここはメーカーを信頼するしかないでしょう。

マザーボードに取り付けしてみました。

結果は期待通りで、4K画像を見る事も出来ますし、4K画像の編集作業も問題なくできました。

旅の予定にGoogleMapsを活用前のページ

ミラーレス一眼用のネックストラップ次のページ

関連記事

  1. 未分類

    フェアレディZのミニカー

    私の子供の頃には、スーパーカーブームというのがあり、憧れの車はラン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. カメラ、写真

    Z50を包むきんちゃく保護袋
  2. アウトドア

    ワークマンのウォーキングシューズ「アクティブハイク」
  3. iPhone

    APPLE純正のシリコンケースは劣化が早い?!
  4. パソコン関係

    「Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GB」を「ASUS …
  5. ランクル80

    ランクル80の塗装がはげた!簡易塗装にタッチペン
PAGE TOP